プレ幼稚園 母子分離開始

週1で通っているプレ幼稚園が今月から母子分離での教室となった。
  
初回はまつりをお義母さんに預かってもらい、二人で通園。
久しぶりにゆっくりしゅーとと二人の時間。
  
今日は保育してもらっている間に来年度の入園の説明を受けることになっていたので、
「ママたちは園長先生と別のお部屋でお話してくるから、しゅーとは先生とお友達といつものお教室にいてね。」
と、説明し、時間になったので、
「じゃあ、ママたち行くからね。あとでまた迎えに来るね。ばいばい。」
と言うと、
「うん。」
と言って手を振って無事に別れた。
  
泣いているお友達は二人くらい。
  
入園の説明を受ける部屋に行く途中、他のお母さんたちと
「教室にカメラ付けてモニターで見たいよねー。」
などと話しながらみんな落ち着かない様子だった。
  
まつりを預けて出かけるのも初めてだったけど、私は脩斗のほうが気になっていた。。。
  
終了の時間になって、教室の前までお迎えに行く。
目が合うと教室の奥の方から一生懸命手を振っている。
  
みんな我先にと教室から出ようとするので、しゅーとはやっぱり最後の方にやっと出てこれた。
  
靴を履いているときに、先生に今日の様子を説明してもらう。
  
「しゅーとくん、初め自由に遊ぶ時間のときに何をしていいかわからなくなったみたいで、一度口をつぐんで泣きそうになっていたんですが、『しゅーとくんこっちで遊ぼう』と声をかけたら泣くのをやめて、それからは大丈夫でした。がんばってましたよー。」
とのこと。
  
泣きそうになっていた顔が目に浮かんできた。
でも、がんばれたしゅーとが頼もしくもみえた。
嬉しかった。
 
あの人見知り、場所見知りの激しかったしゅーとが!
本当に成長したよなぁ。。。
  
これからも4月からの入園に向けて、徐々に分離保育に慣れていってね!

まつり 一か月健診

今日はまつりの一か月健診で、初めて親子4人で電車に乗ってお出かけ☆
  
家を出る前しゅーとが、
「赤ちゃん、どうやってママのお腹に入れるの?」
と、奇妙な質問をしてきた。
  
何をどう思ったのか、どうやらまつりを私のお腹に戻すとために病院に行くと思ったらしい・・・
子供の思考回路って本当に未知だ。。。
  
まつりは、身長 53.3センチ
     体重 4120g
いたって問題なし。
今のところ昼夜逆転もすることなく、すくすくと順調に育っています☆
夜中の寝ぐずりも12時には終わり、そのあとは3時間おきくらいの授乳のみ。
「2人目は手がかからない」ってこういうことなのかーという感じ。  
  
むしろ、手がかかるようになったのはしゅーとの方。。。
まつりに手を出したりとか、いじめたりすることは全然ないけど、明らかに気持ちが不安定で、トイレトレーニングも中断。
完全オムツになった。
  
初めはトイレに行くことすら拒否して、まつりと同じようにリビングでオムツを替えてと言う。
それでも徐々にトイレでもするようにはなってくれているけど、まだオムツ。
しょうがないねぇ。
  
私も産後で心の不安定なこともあり、しっかりしゅーとと向き合えないときが多く、ジレンマ。
早く、4人の生活に慣れてくれますように。

検診

40回目の通院日。
本当は9月2週目くらいに通院するはずが、私の出産日と重なっていたため、約4か月ぶりの通院。
  
そして、初めてパパとしゅーと二人での通院。
  
しゅーとはまつりが生まれてから、ほとんどお出かけできていないので、いい気分転換にしてくれればいいなぁ。
  
検診の結果は、内転も内反も順調に矯正されているので、ばっちり装具で維持していきましょう、とのことだった。
装具の装着時間が11〜12時間になったので、せめて12時間は履くようにとのこと。
  
そして今回4か月ぶりの検診で順調だったので、次回は5か月後になった!
順調な証し!!
うれしいぞ〜♪
  

いもうと

妹が生まれてしゅーとはお兄ちゃんになりました!

私は先日の早朝、しゅーとがまだ寝ているときに病院に行き、微弱陣痛で入院し、陣痛促進剤を使って10日15時46分女の子を出産。
名前はまつりです。
どうぞよろしくお願いします!
  
一日半。今まで一番長くしゅーとと離れて、生まれるまでの間すごくさびしかった。。。
何も言わずに病院に来てしまった罪悪感みたいなものを感じて2回ほど涙ぐんでしまった。
  
思うように陣痛が強くならず心細かった時、何度もしゅーとを思い出していた。
  
絶対に気合入れて分娩をがんばろうと妊娠中からずっと思っていたので、分娩時間は15分!
このおかげで出産後もわりと元気だったとおもう。
  
気になっていた内反足もなく、元気で大きな(予定日2日前なのに3440g!)女の子です。
  
生まれてきてすぐ、まつりの顔をみたときの私の一言は
「しゅーとに似てる」だった。
鼻と口がおんなじかたち。
  

  
出産後、しゅーととも再会して一安心。
入院中は母子分離なので、ゆっくり体力の回復に努めます。。。

3歳

おかげさまで、しゅーとも3歳になりました。

この一年は言葉がぐーんと話せるようになった年。
コミニュケーションが思うようにとれるようになると、話だけで相手が出来るようになってくると私も楽になってきた。
  
今年は手作りケーキでお祝い☆
夏だとどうもショートケーキな気分になりませんね。。。
あっさりレアチーズで!
夕飯はリクエスト通りやっぱりクリームシチュー。
去年と同じ。
  

3歳も健康な一年を過ごせますように。

3才健診

今日はタイトな一日。
午前中は幼稚園に行って、そのまま午後は区の保健所で3才健診へ。
  
引越し後初めての健診だったので、整理券などの要領がわからず早めに着いたものの保健所の隣にある図書館のロビーでお昼を食べてから保健所の受付へ向かう。
そしたらなんと一時間前から整理券を配っていたらしく、惜しいことをした。。。
先に受付の場所を確認していたりしたら、もっと早い順番の整理券をとれたのに…
  
それでも、集合時間より30分弱早く受付に行っていたので26番をゲット。
歯科健診もあるので洗面所で歯を磨かせてスタンバイ。
  
何組かずつ番号順に呼ばれて、まず健診の流れの説明を受け、歯科健診→身長・体重測定→小児科医の健診→保健師さんと面談を受ける。
  
歯科健診では、待っている間他の子の健診の様子がバッチリ見えるようになっている。
ほとんどの子が先生の前に行きたがらなかったり、泣いてしまったりしていて、しゅーともその様子を見て、
「しゅーと、あっち行かない。」
と言い出す。
でも名前を呼ばれたら私と一緒に付いてきて、されるがままにゴロンと先生の膝の上に頭を乗せて、先生に言われるがままに口を開けておとなしくできた☆
1才6ヶ月健診のとき以来、お医者さんに歯を診てもらっていなかったので虫歯がないかドキドキしていたけど、むし歯はなし!
「しいて言えば、」
というかんじで右の上の2番目の歯の噛み合わせが逆になっていると。
「噛み合わせはいろいろな影響があり得るので完璧を目指すなら、生え代わる前から矯正をしたほうがいいけど、ほとんどの歯医者さんは永久歯に生え代わってからでいいと言うでしょう。」とのことで、
「一度先生に相談してもいいと思う。」とのことだった。
  
そろそろ行きつけの歯医者を探したほうがいいかな。
  
歯医者さんに体を起こされると、
「しゅーと泣かなかった!」
と自ら主張。
先生にバイバイして、隣の部屋へ。
  
服を脱いで身長・体重測定
身長→90.5センチ
体重→12.88キロ
  
身長を測るのもそういえば久しぶりだったなぁ。
  
小児科の先生の健診でもおとなしく口を開けて、褒められる。
特別なことは特に言われず、次は保健師さんとの面談。
待っている人が多かったのでここでトイレに連れて行き、見事成功☆
 
午前中幼稚園に行った疲れもあるし、そろそろ眠くなる時間だし、この空間にも飽きてきだしてはいるはずだけど、がんばっている。
やっと名前を呼ばれて保健士さんのところへ。
「お名前は?」の問いにもフルネームで答えられ、
「何歳?」の問いには、一足早く
「3さい。」と、手で3を添えて答える。
  
トイレトレーニングがなかなか進展しないので相談してみたら、
「今の時期は今のままで構わないので、あまり強制はしないほうがいい。」とのことだった。
私の出産までにどうにか卒業させたくて焦ってしまうと言うと、
「お母さんのほうでゴールを決めないほうがいい。」と。
こちらでゴールの時期を決めてしまうと私も焦って逆効果になってしまうかもしれない、とのことだった。
  
たしかに、卒業するのはあくまでしゅーと自身。
私の出産は私の都合。
別々に考えていかないといけないのかな。
  
あとは、指しゃぶりをやめられないこと。
でも指しゃぶりも本人の気持ち次第なので、辞めさせる手段はこれといってないらしい。
保健師さん自身の息子さんもなかなか辞められなくていろいろ試したけど、ずいぶん苦労したらしい。
親が辞めなさいと言っても効果はなく、お友達から言われた方が恥ずかしいという気持ちが芽生えて辞めやすいらしい。
「そんなに今すぐ辞めさせなくてもいいけど、小学校に入るぐらいまでに辞められないと歯並びに影響するかもね。」と。
  
私が相談している間ずっとおとなしくしていたので、また褒められたので、
「外面がいいので、外ではだいたいいい子なんです。」
と言うと、
「こういう子は説明すればわかるタイプだから、何かあったらきちんと説明したら納得するんじゃないかしら。」と保健師さん。
さすが、これまで何人もの3歳児を見てきているなぁというかんじ。
  
夏日の中、家に着いたのは3時前。
しゅーとも疲れただろうけど、私もどっと疲れ、帰宅後すぐに二人でお昼寝。
  
しゅーと、おつかれさま。
1歳6ヶ月健診のときは周りの子に比べたら歩くこともできなかったし、言葉も遅い方だったけど、今ではほとんどリカバリーできて、この一年半本当に急激に成長したね。
よくがんばりました☆

5代目装具完成

syumak2009-06-25

39回目の通院日。
今日は久しぶりに私としゅーと二人で通院。
最近二人でお出かけするとき、
「今日はママと二人で電車に乗るからちゃんとベビーカー乗ってね。」
と言うと、嫌がらずに乗ってくれるようになった。
ベビーカーの楽さを覚えてしまったのかもしれないけど。。。
   
今日は装具を受け取るだけだしあまり待たないと思っていたけど、思いのほか待たされる。
待合室で隣に少し年上っぽい男の子がお母さんと座っていて、新幹線の玩具で遊び始めたのでしゅーとは興味津々な様子で見ていた。
しゅーとも遊びたそうだったので、家から持ってきたトミカを出してあげたら、少し一人で遊んだあと、
「こっちいい?」
と、隣の男の子のほうで遊んでもいいか私に聞いてきたので、
「一緒に遊ぼうって言ってごらん。」
としゅーとに言ってみると、
「いっしょにあーそーぼ!」
と、がんばって話しかけていた。
  
男の子のお母さんが気付いてくれて、
男の子に教えてくれ、男の子としゅーとは新幹線とトミカで遊び始めた。
しかも、しゅーとの方が積極的に男の子のほうに行って!
むしろ男の子のほうが消極的っぽいかんじ。
  
今まではずっと待ち時間中付き合ってあげなければならなかったけど、こうやってお友達と遊んで時間を潰せるようなったんだな〜としゅーとの成長を実感し、嬉しくなる。
楽になってきたなぁ。
 
しゅーとと一緒に遊んでくれた男の子は一つ上の3歳で、しゅーととは違う足の装具を作ってもらっていた。
お母さんに聞いてみたら、偏平足らしい。
偏平足の装具は靴の中に入れて履くらしく、しゅーととは逆で寝るとき以外は着用しなければならないと言っていた。
  
少し経ってからしゅーとの名前が呼ばれて新しい装具を履いてみる。
前より一段と重くなって、ゴツく大きい感じがした。

「しばらく履いてみて、先生に診てもらいます。」
と言われ、しゅーとはソファに座ったまま動けなくなってしまう。
  
すると、さっきまで一緒に遊んでくれていた男の子が今度はしゅーとのほうに来てくれてまた遊んでくれた。
今日は装具の更新も混んでいたようで装具を履いたまま割と待たされたけど、お友達と遊んでいたのであまり待ち時間も苦ではなかった。
  
先生に呼ばれて装具の具合を診てもらい、今日はおしまい。
  
終わるとお昼の時間になってしまっていたので、混む前に売店でおにぎりでも買ってたべようね〜と話していたのに、途中でパン屋さんを見かけたしゅーとは、
「しゅーと、パンがいい!」
と言われ、パンに変更。
  
帰りのベビーカーで眠りにつき、帰宅後もしばらくベビーカーでお昼寝。
  
夜、パパも帰って来て一緒に新しい装具を履く時間。
新しいものが好きなしゅーとは、きっと5代目装具も喜んで履いてくれると思っていたら、以外にも
「これじゃない!これじゃない!」
と泣き出して4代目を履きたがった。
  
装具を嫌がるのは本当に久しぶりで、たぶん赤ちゃんの頃以来。
しかも以前はただ泣いて装具を履くこと自体を嫌がっていたけど、今回は自分の言葉でちゃんと訴えている。
そんなしゅーとの姿を見て私も若干心を打たれていたけど、夫も同じだったようで、
「今日は前の装具にしてみる?」
と言ってきた。
  
でもここで折れてしまったら5代目を履くきっかけがなくなってしまうような気がしたので、なんとかいい方法を考えてみた。
そしたらピーンと閃きが!
さっき病院の売店でトイレトレーニングのための新しいシールブックを買っておいたことを思い出した!
しゅーとに
「新しい靴履いて、新しいシールブックをパパに見せてあげよう!」
と提案すると、しゅーともシールブックを思い出したらしく泣きやんで素直に5代目装具を履くために足を伸ばしてくれた☆
  
履いてみるとやっぱり重そうだけど、寝るのに支障はなさそうで、今日は疲れていたこともあり普通に就寝。
シールブックよ、ありがとう!
5代目装具にも早く慣れてくれますように。